記載されている費用以外に追加費用がかかることがありますか?

~海洋散骨をご検討中の方へ、費用面の不安を解消します~
海洋散骨という新しい供養のかたちが広がりつつある中で、多くの方から寄せられるご質問のひとつが、「記載されている費用以外に追加費用がかかることがありますか?」というものです。
この記事では、海洋散骨の費用に関するよくある不安や疑問を明確に解説し、追加費用が発生する具体的なケースとその理由、また安心してご利用いただくための当会の姿勢についてご説明いたします。
初めての方でも分かりやすいよう、順を追ってご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

1. 海洋散骨の基本費用とは?

まず、海洋散骨の基本費用について簡単にご説明いたします。
当会では、明瞭な料金体系を心がけており、ホームページ上に掲載されているプランごとの料金には、基本的なサービス内容がすべて含まれています。
例えば、以下のような内容が含まれています:
• 粉骨の手配(1霊分)
• 専用の散骨船による散骨実施
• 散骨証明書の発行
• スタッフの乗船と進行補助
このように、通常の一霊での海洋散骨をご希望される場合、記載されている費用以外に追加料金が発生することは基本的にありません。

2. どんなときに追加費用がかかるのか?

それでは、追加費用が発生するケースはどのような場合か、具体的にご説明いたします。主に、以下の3つのケースが該当します。
ケース①:2霊以上の散骨をご希望される場合
最も多いのが、「ご夫婦」や「親子」など、2霊以上のご遺骨を同時に散骨されたいというケースです。この場合、1霊追加ごとに追加料金が発生いたします。
追加料金には以下のものが含まれます:
• 粉骨費用(2霊目以降も個別に処理されます)
• 散骨証明書の追加発行
• 船内での追加対応準備など
このように、単に「一緒に散骨するからまとめて割引」と思われがちですが、実際には個別の対応が必要なため、追加料金がかかるのです。
ケース②:特殊な要望や追加サービスがある場合
例えば、以下のような特別なご要望がある場合には、オプションとして費用が発生する場合がございます:
• 特定の時間帯(早朝や夕方)に出航したい
このような場合、事前にお見積りの上で追加費用が発生することを必ずご案内しておりますので、当日になってから知らされるということは一切ありません。
ケース③:キャンセル後の再予約や変更が重なる場合
当会では基本的にキャンセル料をいただいておりませんが、頻繁な日程変更や、出航直前での再調整が繰り返された場合、最低限の手数料が発生することもございます。
これも事前にご説明の上、ご理解をいただいたうえで対応いたしますので、後出しで不透明な追加料金が請求されることは決してありません。

3. 当会の「安心料金ポリシー」

当会では、「お客様に費用面でのご不安を与えないこと」を信条としており、ホームページにはすべての基本プランの費用を税込み・総額表示で明記しております。
さらに、ご予約時や事前相談の際には、以下のようなご案内を徹底しています:
• ご希望の内容で追加料金が発生するかどうかを明示
• 追加料金の金額・理由・内訳を丁寧にご説明
• 書面またはメールで内容を記録として残す
このような「透明性のある料金体系」によって、多くのご利用者様から高い信頼をいただいております。

4. まとめ|海洋散骨の費用は明瞭です。ご安心ください。

「記載されている費用以外に追加費用がかかることがありますか?」というご質問に対して、当会では以下のように明確にお答えしております。
• 通常の1霊の海洋散骨において、追加費用は一切かかりません。
• 複数霊や特別対応をご希望の場合には事前に明示された上で追加費用が発生します。
• ホームページ上にはすべての料金を総額表示し、納得の上でお申し込みいただけます。
不明な点やご不安なことがありましたら、お電話やメールにていつでも無料でご相談いただけます。
大切な方の最後のお別れを、安心して迎えていただくために。私たちはこれからも、明確な情報提供と誠実な対応を続けてまいります。

記事作成:海洋散骨会

2025年07月17日