粉骨の依頼はどうしたらよいですか?


粉骨の依頼はどうしたらよいですか?

はじめに:粉骨の必要性と手順が分からない方へ


海洋散骨を考え始めたとき、多くの方が最初につまずくのが「粉骨ってどうすればいいの?」「自分で業者を探さないといけないの?」という疑問です。特に、故人を海に還すという初めての経験に対しては、わからないことが多く、不安になってしまうのも無理はありません。
この記事では、「粉骨の依頼はどうしたらよいですか?」という疑問にお応えしながら、海洋散骨のプロセスの中で、当社がどのように粉骨をお引き受けしているかをわかりやすくご案内いたします。

粉骨とは?その目的と意味


粉骨(ふんこつ)とは、火葬されたご遺骨をパウダー状に粉砕することをいいます。海洋散骨においては、粉骨は法律上の義務ではありませんが、非常に重要なマナーとされています。
人の形がわかる状態のまま散骨を行うと、見た人が驚き、場合によっては通報やトラブルに発展する可能性があります。そのため、骨の形を完全に判別できない状態にすることで、散骨そのものが穏やかに、また社会的に受け入れられるかたちで行えるようになります。
また、粉骨処理をすることで、海中に沈むスピードも早まり、自然環境にもやさしいとされています。

当社にご依頼いただいた場合の粉骨対応


当社では、海洋散骨をご依頼いただいたすべてのお客様に対し、粉骨の手続きも責任を持って対応させていただいております。
具体的には、以下の流れで粉骨を行います:

1. 専門の粉骨業者への代行依頼


当社では、長年にわたり信頼関係を築いてきた粉骨専門会社と提携しております。技術と衛生面に優れた設備を備えた施設にて、丁寧かつ厳密な手順で粉骨が行われます。お客様ご自身で専門業者を探す必要は一切ございません。

2. お引き取りの対応もいたします(20km圏内)


ご遺骨のお預かりに関しましては、東京都中央区を中心に直線距離で20キロ以内にお住まいの方であれば、当社のスタッフがご自宅またはご指定場所までお引き取りに伺います。
ご遺骨の取り扱いには細心の注意を払い、万全の管理体制のもとで安全に運搬いたします。お客様にご負担をかけないよう、最初のご相談からお引き取りまで、ワンストップで対応いたします。

3. 粉骨後は丁寧に返送致します


粉骨処理が完了した後は、ご遺骨をご希望の形でお返しします。具体的には、以下のいずれかをご選択いただけます:
• 海洋散骨当日まで当社でお預かり
• ご自宅へのご返送
• ご家族に直接手渡し
ご遺族のご希望に合わせて柔軟に対応いたしますので、安心してお任せください。

ご依頼者様に必要な手続きは?


「粉骨の依頼はどうしたらよいですか?」というご質問に対して、当社からお伝えしたいのはただ一つ「当社にお任せいただければ何もしていただく必要はありません」ということです。
粉骨の流れや業者の選定、面倒なやり取り、受け渡しなどの負担は、すべて当社が代行いたします。
必要なのは、海洋散骨を当社にご依頼いただくことだけ。その後の手続きについては、すべてこちらで責任を持って対応いたします。

粉骨を行う際の注意点と当社のこだわり
当社では、ご遺族の大切な想いを形にするため、以下の点を特に重視しています。
● 衛生管理の徹底
粉骨処理は専門業者の専用施設にて、完全密閉型の設備を使用し、粉塵などが外部に漏れない仕組みを採用しています。また、粉骨前後には除菌・乾燥などの工程を含めており、徹底した衛生管理を行っています。
● 個別処理の実施
お預かりしたご遺骨は、必ず個別に処理されます。他のご遺骨と混同されるようなことは一切ありません。処理前後の写真確認や、ご希望の方には処理証明書の発行も行っております。
● 自然環境への配慮
粉骨されたご遺骨は、100%自然由来のものとして、海に還すことが可能です。プラスチックなどの異物を一切含まず、地球にもやさしい形で供養を行うことができます。

よくあるご質問(FAQ)


Q:粉骨の費用はどれくらいですか?
A:基本的に、当社の海洋散骨プランには粉骨費用が含まれています。追加料金は原則として発生しませんが、ご希望内容に応じてオプションをご案内する場合があります。*複数の粉骨の場合は1柱に別途お見積もりいたします。
Q:どれくらいの時間がかかりますか?
A:ご遺骨のお引き取りから粉骨完了まで、通常は7〜10営業日程度で対応可能です。

まとめ:粉骨の依頼も安心してお任せください
「粉骨の依頼はどうしたらよいですか?」
この問いに対する答えは明確です。当社にご依頼いただければ、すべてお任せください。
粉骨は、散骨の重要なステップですが、お客様ご自身で悩んだり、専門業者を探したりする必要は一切ありません。お引き取りから粉骨、散骨当日まで、一貫して当社が責任をもってご対応いたします。
最愛の方を海へ還すという、かけがえのないひとときを安心して迎えていただけるよう、私たちは誠心誠意お手伝いいたします。
ご相談・お申込みはホームページまたはお電話にて承っております。どうぞお気軽にご連絡ください。

記事作成:散骨会

2025年07月07日