海のどこで散骨ができますか


【東京湾 海洋散骨】ご希望に合わせて選べる三つの海域|所要時間や特徴を解説


はじめに:東京湾での海洋散骨が選ばれる理由
近年、自然に還る新しい供養の形として注目されている「海洋散骨」。中でも東京湾の海洋散骨は、交通の便が良く、多くの方に選ばれている人気のエリアです。弊社では、東京湾の中から厳選した三つの散骨ポイントをご用意しております。それぞれの場所には特徴があり、ご遺族のご希望や故人の想いに応じて最適な場所をお選びいただけます。
この記事では、東京湾内の以下の三つの海域について詳しくご紹介します。
1. 東京ディズニーリゾート沖(所要時間:約1時間)
2. 羽田空港沖(所要時間:約1時間30分)
3. 風の塔(所要時間:約2時間)
また、弊社が提供する一回忌・三回忌などの法要との組み合わせについてもご案内いたします。

① 東京ディズニーリゾート沖|所要時間約1時間|安心・安定の短距離散骨


小さなお子様や高齢者にも安心なコース
東京ディズニーリゾート沖は、乗船場所から最も近く、所要時間は約1時間。波の穏やかな海域で、船の揺れも少ないため、小さなお子様やご高齢の方、船に弱い方にも安心してご乗船いただけます。
アクセスのよい散骨ポイント
出港地からの距離が近く、乗船前後のご移動にも負担が少ないのが特長です。また、東京湾のランドマークであるディズニーリゾートの景色を背景にした散骨は、記憶に残るひとときになることでしょう。

② 羽田空港沖|所要時間約1時間30分|弊社おすすめの海洋散骨ポイント


飛行機が飛び交う空と海の共演
羽田空港沖は、弊社が最もおすすめする散骨ポイントです。上空を飛行機が行き交い、海の青と空の広さが共鳴する特別な場所。出港地からの所要時間は約1時間30分。程よい距離で、クルージング気分も味わいながら散骨を行えます。
海洋散骨に適した環境
このエリアは水深も適度に深く、潮の流れも安定しているため、散骨に適した環境が整っております。また、散骨後には、飛行機雲や青空を眺めながら故人を偲ぶ静かな時間が流れます。「空に還る」「海に還る」というイメージが最も感じられる海域です。

③ 風の塔|所要時間約2時間|特別な思い出に残る遠方コース


東京湾のシンボル「風の塔」付近での散骨
風の塔は、東京湾アクアラインの換気塔として知られる建造物で、東京湾の海洋散骨のシンボル的存在でもあります。このコースでは、所要時間が約2時間と他のコースより長く、クルージング的な要素も強く含まれます。
波のあるエリアでも静かな心を保てる時間
このエリアは多少波があることもありますが、風と海と空が一体となる雄大な景色が広がっており、散骨という厳粛な儀式にふさわしい感動のひとときを演出してくれます。故人が自然を愛された方や、特別な場所で旅立ちを迎えたいというご希望にぴったりのコースです。

法要もセットでご案内|一回忌・三回忌なども対応


海洋散骨だけでなく、弊社では一回忌や三回忌などの法要も対応可能です。ご家族やご親族が再び同じ海域を訪れ、故人との再会の場として散骨ポイントに向かうこともできます。
「一度散骨したきりで終わりにしたくない」「命日には改めて海に行きたい」というお声にお応えして、船上法要プランもご用意しております。

まとめ|「東京湾 海洋散骨」なら安心と納得の三つの選択肢から


「東京湾で海洋散骨をしたいけれど、どこがいいのかわからない…」そんな方もご安心ください。弊社では東京湾の中でも特に人気と実績のある三つのポイントをご用意し、それぞれのメリットや所要時間をわかりやすくご案内しています。
• 短時間で手軽に行いたい方には「東京ディズニー沖」
• 落ち着いた環境で最適な場所を求める方には「羽田空港沖」
• 特別な旅立ちを演出したい方には「風の塔」
さらに、法要との組み合わせにも対応しており、海洋散骨を通じてご家族が心から納得できるお別れのかたちをサポートいたします。

2025年06月30日